未申櫓から宇土櫓まで散策
秋色の未申櫓。
未申櫓はまわりの木々で季節を感じることができる。
そしてこの角度は石垣の崩れも見えないから、平常心で見ていられるから好き。
ここまで来ると石垣の崩れが目に入り、胸がしめつけられる。
地震から2年7か月経つけど、今でも石垣の崩れのを見るとつらい。
西大手櫓門の足場。
いろいろな角度から撮ってみました。
あとちょっとで完全に足場に囲まれてしまう。
今日もしっかり建っている宇土櫓。
もう2年7か月、中に入っていない。
いつ、中にはいれるんだろう。
きっとかなり先だと思う。
地震前は急な階段も簡単に昇り降りできた。
次、中に入れるときも足どり軽く昇り降りしたいなー。
そのためにもしっかり鍛えなくちゃ。
宇土櫓はずっと頑張っているんだから、私も頑張らなくゃね。