2018年11月29日

2018年10月24日、千葉城橋から見た天守とわくわく座の宇土櫓《熊本城復旧状況》

2018年10月24日撮影
千葉城橋から見た天守とわくわく座の宇土櫓



DSC_0456.JPG

青空広がる熊本の空に、熊本城の天守が輝いています。

最上階から少しずつ足場が外され、千葉城橋から見るとまるで地震前のような天守閣。

クレーンがあるから工事やっているのわかるし、東十八間櫓の石垣はモルタルで覆われているから、地震の爪痕は残っているけど、それでも大天守は工事が進み足場も外され、とても見栄えがよくなった。




DSC_0469.JPG


DSC_0472.JPG


DSC_0473.JPG

宇土櫓

昨年(2017年)12月に現代美術館で開催された「熊本城×特撮美術 天守再現プロジェクト展」で展示されていた「宇土櫓」が、わくわく座で展示されました。これ常設なので、わくわく座にいけばいつでも1/20スケールの宇土櫓に会えます


熊本城ミュージアム わくわく座 | 桜の馬場 城彩苑


posted by 夢子 at 17:18| 熊本城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする