



御造里(きびなご、鯛、水イカ)です。
『御造里』って漢字間違っていませんよ(笑) お献立に書いてあったので・・・
お造りだと思っていましたが、『里』なんですね。ひとつ賢くありました♪
きびなごのお刺身なんて普段食べれません。ここで出会うとはうれしいですね。
光っています。すごくきれいで食べるのがもったいないです。鯛も新鮮で・・・ さすが天草、下田ですね。
個人的には水イカが一番美味しかった。中がとろとろです。噛んだ時の瞬間なんともいえません。
あと1切れ、2切れ食べたい!って思わせるところがニクイです。



海鮮入り茶碗蒸しです。スプーンを置くところがちゃんとあります。
娘と食べる前にこれで興奮。娘といっしょの旅はちょっとしたことでもふたりでキャッキャッと盛り上がり楽しいです。
蓋をあけると普通の茶碗蒸しです。
食べる中からワカメが・・・ 肉厚のしっかりわかめです。茶碗蒸しにわかめが入っているのは初めてです。
茶碗蒸しにワカメ合います。美味しいです。
仲居さんに、「茶碗蒸しにわかめが入っていてびっくりしましたぁ〜」と言うと、
「海鮮茶碗蒸しなので。みなさんびっくりされます。」と・・・にこにこしていました。

ひじきめんです。ひじきが麺になっています。ひじきが取れる天草ならではの麺ですね。
最初のひと口は、ひじきの香りがプーンとしましたが、もともとひじきが好きなのでつるつるとあっという間に食べてしまった。
量も多くなく、味付けはちょっと甘めですがこれは食べやすくて美味しいです。

車海老と地魚祐庵焼です。地魚祐庵焼(柚庵焼き)はぶりを使っています。今が旬ですからね。美味しかったです。すごく優しい味でブリの旨みがしっかり出ていました。
車海老は美味しい。私も娘も海老は大好きなので大満足です。おいしいエビは塩焼きに限ります。

下田温泉 伊賀屋旅館 ←楽天ポイントが貯まります。
熊本県天草市天草町下田温泉
TEL 0969-42-3011
【伊賀屋旅館・記事一覧】
※下田温泉にある伊賀屋旅館を予約
※伊賀屋旅館に無事到着♪
※伊賀屋旅館は、琉球畳を敷き詰めたロビー♪
※【伊賀屋旅館・館内】落ち着きのある2階・ロビー
※【伊賀屋旅館・館内】客室
※伊賀屋旅館のアメニティ
※【伊賀屋旅館・お風呂】天草陶石風呂と桧風呂
※【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(1) 伊勢海老と渡り蟹
※【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(2)
※【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(3)
※【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(4)
※伊賀屋旅館のかぎ&貴重品袋&布団
※【伊賀屋旅館・朝食】おかゆ&伊勢海老のお味噌汁