2009年08月27日

【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(2)

20081229_180201.jpg

お献立表です。こういうのが出てくるとすごく豪華って感じで・・・
普段、お献立なんて無縁の食事をしているので(笑)



20081229_180633.jpg

お箸もとても手にやさしく、よーくなじみます。
こんな高級な箸なんて使うことがない私たちはお箸にも感激です♪



20081229_180147.jpg

夕食は部屋食です。
まず女将さん手作りの食前酒、三種盛り(サザエの旨煮、えびのにぎり寿司、さつまいもの甘煮)、小鉢(なめこ)、御造里(きびなご、鯛、水イカ)、伊勢海老、蟹が出てきます。

お料理が次から次へと並びますが、器がどれもすてきです。
ピンクと白の長皿はかわいらくして・・・ 娘は大喜びです。

下田温泉は、天草陶石があります。有田焼をはじめ全国の陶器の原料の8割を占める良質な陶石なんですが、陶石の町らしく器はいいものを使っています。
旅館って、お客さんが多いので結構大量生産の器を使っているところが多いですが、伊賀屋旅館さんは料理に合わせて器も楽しませくれるので器好きの私には最高です。



20081229_180404.jpg

女将さん手作りの食前酒(梅酒)です。
美味しい! すごくまろやかで飲みやすいです。
アルコールがだめな二女も美味しいと言って普通に飲んでいました。



20081229_180347.jpg 20081229_180941.jpg

20081229_180423.jpg 20081229_180416.jpg

三種盛り(サザエの旨煮、えびのにぎり寿司、さつまいもの甘煮)です。

サザエの上品なこと。サザエって網の上で豪快に焼いてしょうゆで味付け。そんなのしか食べたことがないんですが、こんなに上品なサザエははじめてです。
えびのにぎり寿司は、シャリは酢が抑えてあります。ひとくちでパクリといけます。
さつまいもの甘煮は、さつまいもの甘さを生かし味付けは薄めです。



20081229_180339.jpg

小鉢(なめこ)です。なめこってあまり好きじゃないけど、量がちょっとなのでこれなら食べれます。
なめこのこりこりした食感が最高です。






下田温泉 伊賀屋旅館 ←じゃらんポイントが貯まります。
下田温泉 伊賀屋旅館 ←楽天ポイントが貯まります。
熊本県天草市天草町下田温泉 
TEL 0969-42-3011









【伊賀屋旅館・記事一覧】
下田温泉にある伊賀屋旅館を予約
伊賀屋旅館に無事到着♪
伊賀屋旅館は、琉球畳を敷き詰めたロビー♪
【伊賀屋旅館・館内】落ち着きのある2階・ロビー
【伊賀屋旅館・館内】客室
伊賀屋旅館のアメニティ
【伊賀屋旅館・お風呂】天草陶石風呂と桧風呂
【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(1) 伊勢海老と渡り蟹
【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(2)
【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(3)
【伊賀屋旅館・夕食】エビ・カニ合戦(4)
伊賀屋旅館のかぎ&貴重品袋&布団
【伊賀屋旅館・朝食】おかゆ&伊勢海老のお味噌汁




posted by 夢子 at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 【熊本】ホテル、旅館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック